うち生まれたことが罪なんよ。子ども達にこんなことは言わせない世の中にするためにできることとは?第8弾SHI・FUKU

福祉のマイナスのイメージをひっくり返せ このコンセプトに基に始めたワークショップもとうとう8回目を迎えた。 第8弾のSHIFUKUの講師は永田充さん。 NPOまちづくりラボで子どもたちの未来を考えて日々駆け回っている。 ・・・
「うち生まれたことが罪なんよ。子ども達にこんなことは言わせない世の中にするためにできることとは?第8弾SHI・FUKU」の続きを読む
「2015年7月」の記事一覧
福祉のマイナスのイメージをひっくり返せ このコンセプトに基に始めたワークショップもとうとう8回目を迎えた。 第8弾のSHIFUKUの講師は永田充さん。 NPOまちづくりラボで子どもたちの未来を考えて日々駆け回っている。 ・・・
「うち生まれたことが罪なんよ。子ども達にこんなことは言わせない世の中にするためにできることとは?第8弾SHI・FUKU」の続きを読む
先日、エンタメ系コミュニケーション講座の第一人者、 テレビや雑誌でお馴染みの山崎洋実さんの講座を受講しました。 その時に聞いた話がとても勉強になったので 今回はその時に一番印象に残った話について書きたいと思います。 ちな・・・
皆さんは、自分が生まれた地域の歴史や魅力に知っていますか? 僕はずっと福岡に住んでいますが、正直あまり知りません。 でも3ヶ月ほど前のことだけど僕は平戸に行って、地域のことを知りたいと思いました。 きっかけは、お世話にな・・・
今年も梅雨が明けて 待ちかねていた夏がやってまいりました。 皆さんは、今年はどんな夏を過ごす予定ですか? 僕たちは、まだまだ夏は始まったばかりですが 早速、1日に夏企画を詰め込んで仲間で楽しんできました! 今回は夏まだ何・・・
昨年の夏に関わったキャリアスクールプロジェクトに 今年も社会人メンターとして関わらさせていただくことになりました。 キャリアスクールプロジェクト、通称『キャリスク』とは・・・ 仕事人に「ドラマ」あり。をテーマに、地域の中・・・
いきなりですがサルー祭りって知っていますか? サルーっていうのはスペイン語で「乾杯」というらしい。 サルー祭りはドリンクチケットを事前に購入して、 ワイングラスを持って加盟している薬院のお店を巡るワインのお祭り。 開店時・・・
Copyright (C) 2019 RUNNERS HIGH -福祉のミカタ- All Rights Reserved.