僕がお金を使って満足しているモノ・コト19選

今日は、鳥取で二回目となるブログ合宿に参加中。 雪がガンガン降るなかで記事を作成しております。 ということで早速、1記事目を早速アップ。 テーマはこれまでお金を使ったなかで自分自身で良かった! と満足したモノ・サービスを・・・
「RUNNERS HIGH -福祉のミカタ-」のカテゴリー「デンマーク」の記事一覧です
「デンマーク」の記事一覧
今日は、鳥取で二回目となるブログ合宿に参加中。 雪がガンガン降るなかで記事を作成しております。 ということで早速、1記事目を早速アップ。 テーマはこれまでお金を使ったなかで自分自身で良かった! と満足したモノ・サービスを・・・
今朝は、教育だっぴで知り合った 鳥取県障がい者スポーツ協会の方にお誘いいただき スタバでスポーツ企画をしました。 障がい者の働き方についての議論はよく成されますが 余暇の使い方について考えられることは、少ないのではないで・・・
クーリエ・ジャポンが発行する記事の一部で弊社の取り組み そして、障がいのある方が得られる「工賃」の月額平均を3倍に引き上げる 「工賃3倍増計画」の取り組みの内容が掲載されました。 記事の中でも書かれていますが、 確実に成・・・
今日は予告通り、いなば用瀬宿横丁さんぽ市にお店を出店しました。 西嶋邸「ヒュッゲ」というお店だったのですが なんと、 ・手作りサンタ ・北欧ホットワイン ・珈琲 準備していた商品すべて完売しました!! さらには、サンタ手・・・
友人から紹介してもらい胸が熱くなり、 一歩を踏み出したくなった本がある。 それは「調理場という戦場」という 日本のフレンチレストラン最高峰「コート・ドール」オーナーシェフ斉須政雄さんの自伝だ。 どんなサクセスストーリーよ・・・
人生において大きな事業やプロジェクトを成し遂げたいと思ったとき 一人では到底難しいというときは、誰かに協力を求めなければなりません。 一緒にプロジェクトを進めていくなかで 自分の価値観と違う行為に苛立ちを覚えてたりするこ・・・
2016年8月28日(日)、天気は雨。 沢山の大切な人たちに囲まれて 神前式、そして結婚披露宴式を無事執り行なうことができました。 少し時間は空きましたが、式を挙げて感じたことを綴っていきます。 結婚式を挙・・・
今日は三ヶ月に一度開催されるリュックサックリフレクションの日だった。 過ごした日々を参加者とともに振り返った。 その時に気付いたことがある。 それは、、僕がべき男だということだ。 べき男というのは勝手に僕が作った造語だ。・・・
知ってもらわなければ何も一緒に働いている カムラックのサービス管理者の方が書いた記事。 自分で全て解決しなければならないと苦しんでいるけれど 本当はもっと周りを見てみるといろんな資源がある。 今回は参考になればと思い紹介・・・
課題を解決しても また新しい課題は生まれてくるものだ。 技術は確実に進歩しているのだけど だからと言って人の心が比例して 豊かになっているとは断言できない。 人と人とがSNSなどでつながりやすくなったのに 近くにいるのに・・・
Copyright (C) 2019 RUNNERS HIGH -福祉のミカタ- All Rights Reserved.